もっと身近で

貴金属リサイクルについて

◆当協会では、不要になった金歯・銀歯等の撤去冠やご家庭で眠っているイヤリング等のアクセサリーをお預かりし、リサイクルをさせていただいております。是非ご協力をお願い申しあげます。

~リサイクル可能なもの~

 ・指輪・ペンダント・ネックレス
 (壊れているもの、宝石がとれているもの、不揃いのものでもかまいません)

 ・金歯・銀歯・金属のついた入歯

 ・使用済み携帯電話

 ・18金の万円筆のペン先

 ・金製、銀製のコイン 銀食器

 

 ▶個人の皆さま・企業の皆さま        

 当協会へ直接お送りください。数は問いません。             

 送付先:〒464-0057

     愛知県名古屋市千種区法王町2-5 G-10D

     特定非営利活動法人 日本口唇口蓋裂協会 貴金属リサイクル受付

 

 ▶歯科医院の皆さま

 当協会が提携している業者*が直接訪問し回収させていただきます。

 提携業者(順不同)

  アサヒプリテック株式会社

  横浜金属株式会社

  日本メディカルテクノロジー株式会社

  相田化学工業株式会社

 

*いずれも協会発行の身分証を保持しています。必要に応じて提示を求めてください。

*お近くの支店につきましては当協会事務局にお問い合わせください。

 

 

◆皆さまからお預かりした貴金属をリサイクルし、その純益を先天的な口の病の子どもたちへの支援活動に使用させていただきます。

▶海外における医療支援活動

・経済的な理由で手術を受けられない子どもたちへの無償手術や医薬品の援助、現地医療従事者への技術移転

 

・障害児の母子のための自立支援 等

▶国内における活動

・ホットラインによる悩み相談の受付、更新口蓋裂のお子さまへの哺乳指導

・乳幼児・幼児・児童を対象とした小冊子作製や口唇口蓋裂に関する書籍の出版 等

 

 

寄付機能付き自動販売機について

◆この自動販売機でご購入いただいた売上金の一部が、先天的な口の病気の子ども達の支援に充てられます。

いつでも、誰でも、気軽に支援に参加できます。

 

・自動販売機を設置、または設置を検討されている企業、団体等の皆さまへ

 

 次回の自動販売機の入替や新たに設置をご検討される際に、是非 寄付機能付き自動販売機の導入をご検討いただきますようお願い申しあげます。

 

▶自動販売機の設置について

 ・必要なスペースは新聞紙1枚分(見開き2ページ分)

 ・設置に伴う費用、管理費は不要(電気代のみご負担をお願いいたします)

 ・設置、保守点検、商品補充、代金や空容器の回収、周辺清掃まで当協会から委託した専門業者が担当いたします。

      

▶請け負っていただいている企業の皆さま(五十音順 敬称略)

 アサヒ飲料(株) 

 (株)伊藤園 

 大塚ウェルネスベンディング(株) 

 キリン・ビバレッジ(株) 

 コカ・コーラボトラーズジャパン(株) 

 サントリービバレッジサービス(株) 

 ダイドードリンコ(株)

 

募金箱について

先天的な口の病気の子ども達を支援するひとつの方法としてオリジナルデザインの募金箱の用意がございます。

この募金箱は森を健康に保つために切り落とされた間伐材のヒノキ(岐阜県 加子母産)を使った専用品で、口唇口蓋裂児の支援と合わせて環境保全への取組みもサポートすることができます。

主旨をご理解いただいた皆さまのご厚意で病院・クリニックから一般企業や飲食店に至るまで、少しずつその輪が広がっています。

設置におけるタスクや費用等はございません。ぜひ、設置をご検討いただければ幸いです。

 

詳しくは日本口唇口蓋裂協会 事務局までお問い合わせください。